花鳥柄の丸盆と九谷焼、山寺焼


村上木彫堆朱、花鳥柄の丸盆で九谷焼と山寺焼の抹茶椀を運ぶところ。

村上木彫堆朱の丸盆でお抹茶を運ぶ。
山寺焼(やまでらやき)は、山形市にある名刹・山寺(宝珠山立石寺(ほうじゅさんりっしゃくじ))の周辺で作られている陶芸です。

Carrying matcha on a round Murakami Kibori Tsuishu tray.
Yamadera-yaki (Yamadera ware) is pottery produced around Yamadera (Risshakuji Temple), a renowned temple in Yamagata City.

用村上木雕堆朱的圓形托盤端上抹茶。
山寺燒(Yamadera-yaki)是於山形市著名古剎——山寺(寶珠山立石寺)周邊製作的陶藝。

Instagram投稿日:2025-09-21


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP